経験者が語る!第二新卒の転職ついて

転職

私は第二新卒の時に転職をしています。

第二新卒:一般的には新卒から3年未満の人のことを指す

新卒で営業職として入社し、一年半後には別の会社で営業職として働き始めました。

目次

私の第二新卒時の転職理由

転職の一番の理由は、

根性論の会社で自分の明るい未来を見出せなかった

です。

理想と現実のギャップ

私の思い描いていた営業マンは、ロジカルに相手へ提案をして課題解決する職種でした。

蓋を開けてみると、

飛び込みでもとにかく回ってこい。始業から終業までの間は外に出ておけ

そのため、朝は早く出社して夜は終業後に提案資料の準備をしていました。

営業について質問をすると、

そんなの自分で考えろ

提案資料を持っていくと、

そんなの作ってる暇があったら回ってこい

新卒で社会について分からなかったため、当時はこれが普通だと思っていました。

毎日罵詈雑言の嵐だったため、今思い返すとなかなかな環境だったなと思います。

それも貴重な経験なのかもしれないですが、当時の私にとっては不要だと感じました。

今となっては、ある意味貴重な経験でした。

石の上にも三年説

とりあえず3年は働け。3年働かないとどこも採用してくれない

当時はこんな言葉をよく耳にしていました。

当時の会社の人たちには、逃げ出したと捉えられても仕方がないと思います。

しかし、自分の未来を考えた時に長居は時間の無駄だと思いました。

一方で、採用してくれるところがないのでは?といった不安もありました。

そこで、この環境に3年身を置いたらどうなるのだろうと考えてみました。

  • 3年後に何の力が身に付くのだろうか
  • 3年後の転職のほうが能力の低さが際立つのでは

そう考えた時に、私の中でだけ「石の上にも三年説」を否定することにしました

一日も早くこの環境から抜け出そう

それが私の答えでした。

第二新卒の転職活動

さあ、転職活動を始めよう。

しかし、何から手をつければ良いのだろう。

ひとまずGoogleさんに頼ることにしました。

転職サイト

まずは、掲載型の転職サイトを見ることにしました。

転職サイトを見始めて、すぐに現実を思い知ることになります。

募集要項(例)
  • 営業経験3年以上
  • Web業界での経験3年以上
  • Illustrator、Photoshopの使用経験
  • ◯◯資格保有

応募すらできない求人が多かったことを今でも覚えています。

もちろん第二新卒歓迎といった、救世主のような求人もたくさんありました。

ですが、ここからはリスクについて考えていくようになりました。

第二新卒で何度も転職はできない

新卒から短期間で二回以上の転職は、さすがに面接時に説明ができないなと思いました。

転職サイトのメリット

とは言え、たくさんの求人を見ることができるのは掲載型の転職サイトの良い点です。

私は募集要項を見ることで、自らの市場価値を測ることができました

転職を検討し始める際には、ひとまず登録してみることをおすすめします。

一方で、在職中の方にもおすすめできます。

理由としては、次のステップを検討する際にどんなスキルが必要なのかが分かるからです。

いざ転職しようと思った際に、

このスキルが足りないし、もう少し現職で頑張るか

といった状況に陥る可能性があります。

こうなるとどうしてもワンテンポ遅れてしまいます。

そうならないためにも、今すぐの転職ではなくとも登録をしてみてはいかがでしょうか?

転職エージェント

第二新卒の時に、私は転職サイトから登録をしました。

先述の通り、

第二新卒で何度も転職はできない

以上のように慎重になり、専門家からのアドバイスが欲しいと考えました。

そこで登録したのが転職エージェントサービスです。

転職エージェントサービスは、第二新卒の人には特におすすめしたいです。

私は第二新卒の時に、転職エージェント経由で転職をしました。

転職エージェントのメリット

登録後は、希望に応じてキャリアアドバイザーとの面談が可能です。

キャリアアドバイザーとの面談を通し、

  • 強みが分かる
  • やりたいことが見つかる
  • 掲載型では非公開の求人が見つかる
  • 自分にマッチする企業を見つけてくれる

などなど、サポートが盛りだくさんです。

私は受けませんでしたが、サービスによっては面接のサポートまでして下さるようです。

  • 自分に合った仕事が分からない
  • 掲載型で条件の合う求人が見つからなかった

以上のような悩みのある方は、エージェントサービスをおすすめします。

まずは相談だけでもしてみたいという方にもおすすめです。

基本的に、いずれのサービスも転職期間を聞かれます。

まずは相談という方は「今すぐの転職は考えていない」という意志を伝えておくとベターです。

第二新卒での転職成功体験

先述の通り、私は最終的に転職エージェントで第二新卒の転職をしました。

当時の私のステータスは、

  • 新卒2年目に成り立て
  • 年次=営業経験
  • 保有資格:普通自動車第一種運転免許

だけでした。

募集要項の壁を越える

そんな私にキャリアアドバイザーが提示してきた案件。

  • 営業経験3年以上

自分のキャリアと合っていない募集要項が上がってきました。

このことについて尋ねてみると、

強みを活かせそうな環境ですので、企業のほうに確認を取ってみます

そんなこんなで、トントン拍子に面接が進み内定をいただけました。

募集要項の壁を越えれたのは、転職エージェントサービスならではだと思いました。

転職サイトでも越えることはできましたが、交渉面で考えるとエージェントのほうが楽でした

当時の経験の少ない状態だったからこそ、より恩恵を受けられたように感じました。

最後に

今回は私の経験をもとに、第二新卒の転職についてお伝えしました。

転職サイトと転職エージェントは、それぞれ特徴があります。

両方登録してみて、最終的にどちらか一本に絞る形が良いかと私は思います。

また、今では様々なサービスがあります。

  • 業界に特化したサービス
  • 年次別で特化したサービス

などなど、選択肢の幅はかなり広がってきています。

ぜひ自分に合ったものを見つけて、良い転職活動をされて下さい。

皆さんの転職活動が実りあるものになりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次