【初心者向けに詳しく解説】ブログアフィリエイトの始め方

アフィリエイト

フリーランスブロガーのザキです

今回はブログの作り方から、アフィリエイトの始め方を解説いたします。

まず初めにお伝えしたいことが、

ブログ開設とアフィリエイトの開始は誰でも簡単にできます

と言うのも、今は初心者でも簡単にブログを始められるサービスが充実しています。

私もブログを作った当初は、専門的なことはさっぱり分かりませんでした。

専門的な知識がなくてもブログ運営は可能です

専門的知識は、運営していく中で予備知識として身に付いていきます。

ブログは書けば書くほど積み重なるWeb上の資産です

そのため、少しでも関心があれば早めに始めることをおすすめいたします

私もそうでしたが、うまくできるのだろうかといった不安もあるかと思います。

こちらの記事は、そんな不安を払拭できる内容に仕上げています。

ぜひ参考にしていただけたら嬉しく思います。

目次

ブログを作ってみよう

アフィリエイトを始めるために、まずはブログを作ることから始めましょう。

再度申し上げますが、専門的知識がなくても簡単にできます。

安心して読み進めていってくださいね。

ドメイン取得

ブログを始める際には、ドメイン取得から始めます。

ドメイン取得とは

インターネット上に公開するためのURLを取得すること

当ブログ世渡りラボに関しては、

yowatari-labo.com

以上がドメインに当たります。

Web上の住所と表現されることが多いです

ドメイン名は、基本的に自由に設定できます。

ですが、ドメイン名は早い者勝ちです

例えば、当ブログのドメインyowatari-labo.comの名前で取得しようとします。。

この場合、インターネット上に既にその住所が存在しているため取得不可ということになります。

そのため、こんなドメイン名にしたいな!と考えていたとします。

その名前で別の人が先にドメイン取得してしまうと、そのドメインは取得できなくなってしまいます。

ですので、良いネーミングを思いついたら早めに取得することをおすすめいたします。

ドメイン名にもよりますが、ドメイン取得自体は安値で購入可能です。

なお、取得と別途で更新料がかかってきます。

高額ではありませんので安心してくださいね。

更新料の詳細はホームページでご確認ください

お名前.comでは、ドメイン名の空き状況の確認のみも可能です。

確認してみるだけでもドメイン取得のイメージが湧くと思います。

よろしければ確認されてみてください。

ドメイン取得の注意点

ドメインは思いついたら早めに取得を!

とお伝えしましたが焦りは禁物です。

と言うのも、取得したドメイン名は変更できません

そのため、

ドメイン取得前に、どんな内容のブログを書くか明確にしておきましょう

当ブログ「世渡りラボ」のドメイン名はyowatari-labo.comです。

私は正社員3社の経験を経て、現在フリーランスとして活動しています。

友人やお世話になった方々は、上司やクライアントからの叱責に耐えて頑張っている人たちがいます。

そんな人たちの相談に乗っている中で、

日々もどかしさを感じている人たちにとって役立つ情報を発信したい

以上の思いから当ブログを立ち上げました。

大変なこともありましたが、色んな方々の助けを得たうえで今フリーランスができています。

それは、幼少期から何となく感じていた「世渡り上手」のスキルがあったからだと気付きました。

しかし、どんなところが世渡り上手と言えるのだろう

その言語化まではできていませんでした。

自分自身で研究しながら、世の中に発信していく。

そしてこの「世渡りラボ(yowatari-labo)」が完成しました。

このように、自分の発信していく軸を明確にすることをおすすめします。

例えば私が金融の情報を発信していくと仮定し、

zakimoney.com

以上のようなドメイン名を取得するとします。

そして、途中から方針転換をして映画レビューに特化したブログに変更するとします。

ドメイン名は変更することができません

そのため映画レビューに特化したブログに方針転換したとしても、

zakimoney.com

URLは以上から変更することができません。

ドメイン名自体はSEOに関係ないと言われています。

ですが、moneyなのに内容は映画だと、ユーザー目線で考えると若干の混乱が生じます。

ドメイン名と内容は一致させたほうが、ページ自体を認識してもらいやすくなります

そのため、方向性を考えたうえでドメイン取得するようにしておきましょう。

レンタルサーバー契約

ドメイン取得後は、レンタルサーバーの契約を行いましょう。

サーバーとは

ホームページの情報を保管/発信するための土台

以上のようなイメージとなります。

レンタルサーバーは、そんな土台を借りることができるサービスです。

先ほどドメインをWeb上の住所とお伝えしました。

それに対し、サーバーはWeb上の土地の役割を担っていると言えます。

家やマンションと同じく、土地の上に建物があります。

そのため、

ドメイン取得とレンタルサーバー契約はセットで考えてください

どちらかが欠けると、ブログの公開自体ができません。

そのため、ドメイン取得を先にお伝えしましたがどちらの契約が先でも問題ありません

ポイントは、セットでの契約が不可欠ということです。

便利なセットプラン

ブログを作るためには、ドメインとサーバーがセットということが分かりました。

そのため、ドメインとサーバーを紐づける作業が必要となります。

初心者にはハードルが高い

そう思われた皆さん、ご安心ください。

ドメイン登録サービス/レンタルサーバーサービスともに、

ドメインとサーバーの紐付けまで、一括設定してくれるセットプランがあります

スマホ等の契約と同じく、セット割が付いているケースがほとんどです。

どちらか一方だけを契約しても、結局はもう一方を契約して紐付けする必要があります。

そのため、金額が抑えられて設定も楽なセットプランが圧倒的におすすめです。

私もセットプランで契約しました

正直なところ、設定がうまくいくか不安でした。

ですが、あまりにも簡単に始めることができてびっくりしました。

ブログ初心者の私は、ドメインとサーバーを別々に契約していたら手間取っていたかもしれません。

そんな初心者の私でも簡単に設定ができたセットプラン。

サクッと設定できるため、まずは内容だけでも確認いただくことをおすすめします。

アフィリエイトを始めよう

ブログの開設ができたら、アフィリエイトのスタートまであと一歩です。

アフィリエイトを始めるためには、ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)に登録します。

ASPとは

広告主とアフィリエイターを仲介するサービスのこと

登録のイメージは以下の通りです。

広告主
アフィリエイター
  • 自社商品をアフィリエイターに宣伝してもらうために登録
  • 広告主からの成果報酬を得るために登録

検索エンジンで上位が取れていれば、企業からの打診がある場合もあるかもしれません。

ですが、駆け出しの頃はそういった打診を得られることはありません。

そのため、基本的にはASPを活用することがマストです。

ここからはASPの会社を紹介していきます。

A8.net

初心者の方は、A8.netは必ず登録してほしいです。

A8.netは、アフィリエイトの仕組みを知るためにうってつけです。

理由は以下の通りです。

  • 登録審査がない
  • 案件が幅広い
  • 断トツで見やすい

登録審査がないため、アフィリエイトの画面をすぐに確認することができます。

また、案件が幅広いため自分に合った案件を見つけやすいです。

そして、何より断トツで画面が見やすいです。

ASPサービスの中には、広告リンクの発行方法などが分かりづらいものもあります。

そんな中で、A8.netは案件検索から広告リンク発行まで断トツで見やすいことが特徴です。

まずはA8.netでアフィリエイトの感覚を掴めば、他のASPも問題なく使えます。

何だかASPって複雑だな

このように思っていただきたくないからこそ、A8.netはぜひおすすめしたいです。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトは、

アフィリエイトについて一から学ぶことができます

ASPとしての機能はもちろんですが、もしもアフィリエイトのノウハウ記事が充実しています。

そのため、A8.net登録後に合わせて登録をおすすめしたいASPです。

  • タイトルの付け方
  • 文字数の目安
  • セキュリティ強化の方法
  • パートナーへの依頼方法

などなど、初学者から中級者以上のことまで管理ページで公開しています。

ASPの会社としては、どんどんアフィリエイターに収益を上げてほしいものです。

そのため、

収益化を目的とした記事が充実しています

もちろん案件自体も充実しています。

ノウハウを学びながら、アフィリエイトの実践までできるもしもアフィリエイト。

ぜひおすすめしたいASPです。

ブログを継続するコツ

ブログで一番難しいことは継続することだと思います。

ブログを運営する目的はそれぞれだと思いますが、書く以上はやはり誰かに読んでほしいもの。

ですが、最初のうちはアクセスがほとんど伸びずモチベーションの維持が大変です。

と言うことで、ブログを継続するコツもお伝えしたいと思います。

自分が興味の持てる内容を書く

ブログ運営を継続するためにはこれが一番大事です。

自分のブログで興味のない分野で文章を書くのはしんどいです

ライティングの「仕事」であれば興味のない分野でも受けられます。

なぜなら、目の前にクライアントと報酬があるからです。

ブログも収益化を目的とするならば報酬があります。

ですが、先述した通り最初からアクセスを急増させることは簡単ではありません。

はじめのうちは、読者も報酬もない状態がしばらく続きます

そんな中、興味の持てないジャンルのブログを書き続けると考えるといかがでしょうか。

特に専門的な知識がない!という方でも大丈夫です。

興味のある分野であれば、

インプットしたものを、ブログでアウトプットして知識の定着が図れます

つまり、興味のある分野の専門性を高めることができます。

ブログは読者がいて初めて成り立ちます。

そのため、読者に興味を持ってもらえる内容を書く必要があります。

ですが、それ以上にまずは自分自身が楽しめることが大事です。

「可能であれば」得意分野を書く

何よりも優先することは、自分が興味の持てる内容です。

そのうえで、可能であれば経験に基づいた得意分野を書くことがベストです。

と言うのも、

Googleはオリジナリティのあるコンテンツを評価します

本やネットに載っている内容を書くと、どうしても似通った内容になってきます。

自分が経験してきた得意分野であれば、経験談や所感を交えたうえでライティングができます。

経験を乗せていくことで、オリジナルコンテンツが出来上がっていきます。

良いと思った記事のコピーだけは絶対にやめましょう

コピーコンテンツは記事の評価を下げます。

度が過ぎるとペナルティを受けてしまうため注意しましょう。

最後に

今回はブログの作り方から、アフィリエイトの始め方までお伝えしました。

お伝えした通り、ブログ開設からアフィリエイトの開始までは簡単です。

少額の初期投資に踏み切ることさえできれば大丈夫です。

ブログの難しさは継続することです。

ですが、ポイントを掴めば継続することも苦じゃなくなります。

そして何よりも、コツを掴めばブログを書くことは楽しいです。

今回の記事が、ブログ開設からアフィリエイト開始までの参考になれば嬉しく思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次